宮城県 ボートロック 釣行日記
釣具買取のFLATスタッフきむの春の根魚事情
どうも僕です。釣り具買取りのFLATきむちゃんです。
ゴールデンウィーク中となりますが皆様、釣りしておりますか?
そんなわけで・・・・
久しぶりのボートロックという事でわくわくしながら朝は4時出船!
船内5名にて船をカッ飛ばします!!
春めいて来たのか朝はそれほど寒くもなく、少しの寒さと温かさが混じりあうと出来る
島ガス(霧)などが見れて神秘的でしたよ(笑)
あの中にラピュタがある!なんて叫びながら船内テンションMAX!!
予報では風速4~5mをマークしておりましたが現場では完全な凪となり釣り日和なスタートを切った。
今回の釣行はシャロー回りメインの水深10~15mの根や島打ちでした。
現場に到着ししばらく探っていると・・・・・
あれ?
反応が無い・・・?!!
焦る僕・・
緊迫する船内・・・・
嫌な予感・・・・・・・・
とその時・・・
「ゴッ!!?」
右手が痺れる様な強い電撃アタリ!!
シャープにキレッキレに合わせるとロックスイーパーが綺麗に曲がりだす!!
まぁーまぁーやでーーー!!!まぁまぁーー!!
と、出てきたのはやる気のあるアイナメちゃん♥
サイズは40前後程度の腹パンパンなこの子でした♥
くぅーーーー50イッタと思ったんですがさらっと、
タモ無しぶっこ抜けちゃいました
ここで、僕が愛読しているブログの一つの根魚地獄の主さんの真似をしてもう一枚写真を
パチリ 根魚地獄おもろいで→https://ameblo.jp/seita0802/entry-12271736477.html
ヒットルアーはこの子
OSPドライブクローにがまかつのボトムノッカーを合体!!
知ってる人は知っていると思いますが、ドライブクロー本当に良く釣れます!!
ボートロックでは臭い系ワームが最終兵器とよく聞きますが・・・
ダメな時はこのドライブクロー
(特に根魚&チヌスペシャルがおススメ)を使って見てください!アタリが増えますよ♥
特に今の時期は根魚がまだまだやる気を出し切っていない(俺まだ本気出してねーし状態)で
スイミングでサクサク探るよりも、エビカニパターンのじっくりボトムタタキが有効と考えております。もうあと1週間か2週間もすればスイミングパターンが効いてくるかな?
魚探にもイワシの群れらしき反応が良く見られたしね・・
でも今は
I LOVE ドライブクロー
と・・言いつつもアブガルシアやバークレーが大好きなキムちゃんなわけですが
ミーハーですみません(;´・ω・)(;´・ω・)夏になるとスライダーばっかり使います。。
だって
いい物はいい!!
そうゆうことです。
さてさて、宮城県ではあの松尾芭蕉も絶賛な風景や岩盤での迫力あるロックフィッシュが楽しめます!お時間がある時は皆様も是非とも足を運んで見てはいかがですか?
今回使用したマイタックル紹介
アブガルシア ロックスィーパー 722
アブガルシア レボSX
こいつでフッキングした魚は間違いなく釣られてしまいます。ファストテーパーでパワーと粘りを兼ねそろえた最強ロッド!感度もビシビシ手に伝わり、ボトム状況がわかりやすいのもいいところです。アニバーサーリーとスペックもあまり変わらないのでボートロック始めるならまずはこの一本を。。
パームス エクスプレッション EXGC-706
ダイワ ジリオン 1516XXHL 9.1
いろいろなロックロッドを使いまわして来ましたが、感度で言ったらエクスプレッションが今のところ一番いいです。ひと昔前の古いロッドのくせに最新機種に負けず劣らず・・・
魚を掛けた時もミドルテーパーのせいか、綺麗に曲がりファイトの時も遊ばせてくれます。
去年はコイツで50.5のアイナメ掛けた時も主導権はこちらにありながらも楽しいファイトができました。あっさり魚を抜けるロッドもいいけど、ファイトを楽しませてくれるロッドがこの子です。
長くなりましたがまた釣り情報を配信していきますね!
あ
釣具の買取りも是非とも当店へ!!
0コメント